2020年3月11日 (水)
2020年3月 4日 (水)
2020年2月26日 (水)
2020年2月24日 (月)
2020年2月23日 (日)
シェイクダウン
先週入手して家であれこれ試して、昨日やっと屋外で試写。
このレンズをマクロレンズ代わりとして使うためにα7を購入した
といっても過言ではない。
これまで、マウントアダプター使用だったのでネイティブな
EマウントAFレンズは初めて。正直ラクチンである。
巷ではAFが遅くて迷うとか、周辺画質が、とか細かいことを
いう人もいるが、マクロでAFが迷うのはあたりまえで、全く気にしない。
周辺画質もマクロとして使用すれば、F22まで絞っても周囲はボケる。
マクロレンズ代わりとして使う分には申し分ないと思われた。
ただ、少し前に15mmの広角マクロをただ、安いという理由だけで
手に入れて、何度か試した後だったのでインパクトが薄い。
思いのほか画角が狭く感じられて微妙だ。
重く使いづらいが面白い15mm。手軽に広角マクロが撮れる20mm
どちらを持ち出すか悩ましい。
新潟市 「サギの落とし物」 サギ? 白鳥?
新潟市 「曇り時々晴れ」
SONY α7+TAMRON 20mm F2.8
2020年2月 7日 (金)
2020年2月 6日 (木)
2020年2月 4日 (火)
トラブル続き
昨年末届いたと思ったら注文したニコン用では無くキヤノン用が届
交換を依頼。今年に入ってからアメリカから商品が直送されてきた
(前回は一旦国内で再梱包されてきた)
やれやれと使い始めて2週間ほど。今度はアメリカの運送会社から
請求書が届く。「なんじゃこりゃ~」と注文した会社にメールすれ
手違いだから、その請求書は破棄してくれとの連絡。
他にも、なんやかんやあって、アマゾンでの買い物はやめようか・
などと考えたりもした。
さて、来るべきシーズンに向けて卓上で広角マクロのテストをして
レンズの異常に気が付いた。
レンズにカタカタと遊びがあり、ぐらつくのである。
この状態でも、写り自体は悪くない。返品するか? はて、困った・・・
使えるだけ使うしかないかと思案しながら鏡筒をよく見ると
周囲4ヶ所にある小さなビスがレンズをカタカタと動かすたびに動
判る。もしや、これが緩んだのが原因かと増し締め。
見事にぐらつきは治ったのだった。
で、「めでたし・めでたし」と行けばよかったのだが・・・
この日、使っていて、新たな異常に気が付く。
無限遠の位置が以前と明らかに変わり、盛大なオーバーインフにな
もう呆れるを通り越して、笑うしかないレベルのズレである。
ここまで狂うと、最大撮影倍率にも影響があるだろうとテストすれ
なんとか等倍近くは出る様で一安心。
(等倍付近ではレンズに被写体が触れるレベルでプロテクトフィル
つけた状態ではフィルターの厚みが邪魔をして等倍まで全然届かな
そんなトラブル続きのレンズであるが、撮れた写真を見てみると、
当初より写りが良くなった?と思うのは気のせいだろうか・・・
新潟市 twin lagoon boat
2/2撮影 SONY α7+Opteka 15mm F4
バスタブ曲線というのがある。工業製品の使用開始から製品の寿命
故障率をグラフとしたもので、使用開始当初は設計や組立の不具
故障率が高いが急激に故障率は低下して安定期を迎え、老朽化とと
また急激に故障率が上がる。そんな曲線。
このレンズ。そろそろ安定期に入って欲しい。切実に・・・
2020年1月31日 (金)
フォーカスシフト
昨年末から、突然火が付いたように物欲のスイッチが入ってしまっ
後先を考えずにカメラやレンズを立て続けに買ってしまった。
賢明な人なら、今更、そんなものを何で買ったの?と言われそうな
中古の初心者向けのダブルズームキットであったり、すでに持って
レンズと同じマウント違いのマクロレンズであったりと、必ずしも
必要では無いものばかりである。
いずれも以前から欲しかったものだし、中古品の場合はどれも1点
状態の良いものは見つけた時に入手しておかないと
一生手に入らないものだからと、都合のいい言い訳をして納得して
さて、そんなレンズとカメラで撮った1枚。雲が多いながらも、こ
晴れてきそうな夜明け前の風景である。薄暗くAFではピントが合
MFに切り替えて、拡大ライブビューで遠景に正確にピントを合わ
入門機のレンズの常で鏡筒に遊びが有り、微妙なピント合わせが難
こんなもんだろうと、開放から2段ほど絞って撮る。
新しい(中古だが)カメラとレンズで撮った高揚感のまま、
自宅のパソコンで見てみれば、驚くほど解像していない。orz
どうやら、ハズレ玉を引いてしまったようだと諦めた。
もともとこのレンズを使うつもりで買ったカメラでは無いしな・・
昨日知ったのだが、このレンズ。フォーカスシフトがあって絞り値
ピント位置が変わるらしい。開放で正確にピントを合わせても、絞
ピントがずれる。これでは解像しないのは当たり前である。
AFで撮れば絞り値に合わせてピントを調節してくれるので問題な
良く写るとの事だ。ホッとしたような、残念なような複雑な心境。
新潟市 今年は小雪だがスキー場には明かりが灯る
1/25撮影 SONY α58+DT18-55mm F3.5-5.6 SAM
2020年1月23日 (木)
より以前の記事一覧
- 菜の葉 2020.01.22
- とりあえず風景 2020.01.18
- おやひこさま 2020.01.14
- バイパスの橋 2020.01.12
- 始まれば終わる 2020.01.05
- 撮り納め 2019.12.31
- な~んか、今日も晴れ 2019.12.29
- 臼と杵 2019.12.25
- 涙でにじむ船着き場 2019.12.24
- ジョナサン 2019.12.22
- 3度目の正直? 2019.12.18
- 晴れのち雨 2019.12.14
- 白鳥の潟 2019.12.06
- 晴れ 2019.12.01
- 車窓から 2019.11.25
- リフレクション 2019.11.23
- 鉄塔 2019.11.18
- 日の出 2019.11.05
- 東京 2019.10.30
- 紅葉はまだ・・・ 2019.10.16
- ファーストショット 2019.10.14
- 夏空 2019.08.21
- 久しぶりの福島潟 2019.07.30
- 夏空(雁晴れ舎の屋上から) 2019.07.16
- 夏空 2019.06.13
- 湿原 2019.05.30
- 必要十分 2019.05.16
- 胎内 2019.04.29
- 誘われて 2019.04.21
- この週末 2019.04.15
- 恋の季節 2019.03.19
- いつもの木(日の出) 2019.03.15
- 桃の節句 2019.03.12
- 薄雲が赤く染まる 2019.03.10
- 日の出 2019.03.09
- 三日月と金星 2019.03.04
- オレンジ光 2019.03.01
- 3本の棒 2019.02.26
- 黄金色 2019.02.24
- 行く先 2019.02.20
- 月 2019.02.19
- いつもの木 2019.02.17
- 頂(いただき)照らす 2019.02.06
- 光芒 2019.02.05
- ギザギザの空 2019.01.28
- 束の間 2019.01.27
- 50M 2019.01.24
- 屋上からの眺め(3) 2019.01.20
- 屋上からの眺め(2) 2019.01.19
- 屋上からの眺め 2019.01.18
- ニノックス 2019.01.17
- リフレクション 2019.01.16
- 日の出 2019.01.15
- ポツリと1本 2019.01.14
- 今日も一人 2019.01.06
- 初撮り 2019.01.02
- 空に薄雲赤く染め 2018.12.28
- 天翔ける白い龍 2018.12.16
- 同じ朝焼け 2018.12.14
- 妙高山 2018.12.11
- オープン前のスキー場 2018.12.10
- 戸隠山 2018.12.09
- ゴースト 2018.12.03
- ゴミのごとし 2018.11.29
- 後の祭り 2018.11.27
- お待ちかね 2018.11.22
- 赤い流れ 2018.11.21
- 人影 2018.11.19
- 光の道 2018.11.09
- とある池 2018.11.07
- 映える 2018.11.04
- 崖と紅葉 2018.10.27
- いつもの木 2018.10.23
- ぺらっぺらの月 2018.10.08
- 上弦の月 2018.10.07
- 嵐の前の静けさ 2018.09.30
- 日の出 2018.08.20
- カラー・オブ・ザ・ウィンド 2018.07.06
- 青い空、白い雲 2018.07.04
- 浜昼顔 2018.07.02
- 夏の池 2018.07.01
- 朝のうち曇り 2018.06.18
- じゅんさい採りの日 2018.06.10
- トンボのいる池 2018.05.25
- 静かな朝 2018.04.27
- 朝のうち晴れ 2018.04.14
- 大きな白鳥 2018.04.08
- 日の出直前 2018.03.23
- 長秒露光 2018.03.19
- 日の出の病 2018.03.05
- 小鴨 2018.03.01
- 桐の木 2018.02.28
- 赤い太陽 2018.02.25
- ニコンからの眺め 2018.02.23
- 吹雪いたり陽が差したり 2018.02.19
- 霧氷 2018.02.13
- 雪原に一人 2018.02.12
- 厳冬の朝陽 2018.02.11
- 月と星 2018.02.10
- 霜の花 2018.02.02
- 水鳥とヨウモツ小屋 2018.01.31
- 光の道 2018.01.29
- カチカチのサラサラ 2018.01.25
- 昨日 2018.01.22
- 今朝の写真・パソコンのこと 2018.01.20
- 青空と雪 2018.01.13
- 二王子岳とヨウモツ小屋 2018.01.10
- 燃える雲 2018.01.08
- 燃える山 2018.01.07
- 撮り初め 2018.01.02
- 鴨の流れ 2017.12.31
- Pink Swan Lagoon 2017.12.26
- プレゼント 2017.12.24
- 今日も今日とて 2017.12.23
- 春恋し 2017.12.20
- 水面の彩 2017.12.17
- 二王子岳 2017.12.15
- 空 2017.12.13
- 雪にモミジ 2017.12.12
- 半月 2017.12.11
- 想定外 2017.12.03
- 二王子岳 2017.11.29
- 日差しの位置 2017.11.28
- 少し焼けた 2017.11.27
- 初霜・初氷 2017.11.26
- 葦枯れ 2017.11.25
- V字編隊 2017.11.24
- 水面と雲と遠い山々 2017.11.21
- 想定外 2017.11.19
- 青い朝 2017.11.18
- 小さな柿の木 2017.11.16
- 柿と銀杏 2017.11.15
- 切り株 2017.11.14
- 雲の裂け目 2017.11.13
- 鬼のいる庭 2017.11.12
- 木陰から 2017.11.09
- 今買う?いや待てでしょ! 2017.11.08
- 曇り空と青空 2017.11.06
- 山里の青空 2017.11.04
- 夜明けと小舟 2017.11.03
- 日の出 2017.10.29
- 葉っぱと水滴 2017.10.19
- 日本海 2017.10.15
- 雲を切り裂いて 2017.10.10
- 佐潟 2017.10.07
- 長秒時ノイズ低減 2017.10.05
- 誕生日 2017.09.27
- 少しだけ赤く 2017.09.17
- 今朝 2017.09.15
- 高みの見物 2017.09.12
- 今朝の福島潟 2017.09.10
- 目線の先 2017.09.06
- 復活 2017.08.08
- 青空 2017.07.30
- 不思議な水滴 2017.07.14
- 紺碧の山と赤橙の空 2017.05.18
- 明けの明星 2017.05.13
- 魚沼市 2017.05.05
- 明け方の青空と朝焼け 2017.04.27
- 青空と菜の花 2017.04.25
- シギ 2017.04.19
- 龍の目覚め 2017.04.17
- 薄日 2017.04.13
- 雨のち晴れ 2017.04.02
- 水面と猫 2017.03.20
- ファーストショット 2017.03.18
- 日の出の時刻 2017.03.13
- あと1~2メートル 2017.03.12
- 河川敷夕景 2017.03.08
- 日の出 2017.03.07
- 噴火 2017.03.05
- 三日月と金星 2017.02.28
- 月に誘われ 2017.02.19
- 光射す 2017.02.13
- あけぼの 2017.02.10
- 凍る蓮池 2017.02.07
- 霜 2017.02.06
- 昨日より今日 2017.02.05
- ガンレフの日 2017.02.04
- 黄金色 2017.02.02
- 夜明け前の青空 2017.02.01
- -4℃ 2017.01.29
- ちょっと出遅れて着いた福島潟の朝 2017.01.24
- 郵〒便POST 2017.01.20
- 氷柱 2017.01.15
- 雪 2017.01.13
- 飛ばない白鳥 2017.01.12
- いつもの木 2017.01.10
- 二本の桐の木 2017.01.08
- 謹賀新年 2017.01.01
- 今年最後の福島潟 2016.12.31
- 2段重ね 2016.12.23
- 日曜の福島潟 2016.12.21
- ハイスピードレンズ 2016.12.18
- HDR 2016.12.09
- 赤黒い雲 2016.12.08
- アゲアゲに萎え萎え 2016.12.04
- 予約回避 2016.12.02
- 曙 2016.11.25
- 大きなイチョウ 2016.11.24
- 光芒 2016.11.22
- ため池 2016.11.18
- 朝霧 2016.11.16
- 陽光 2016.11.08
- 紅葉 2016.11.01
- 行楽日和 2016.10.30
- 小舟 2016.10.29
- ため池 2016.10.23
- 徒労 2016.10.22
- 右往左往 2016.10.20
- 小舟 2016.10.18
- 霧 2016.10.16
- 本降りの雨 2016.10.09
- 後光 2016.10.04
- 色遊び 2016.10.02
- チャポン 2016.09.28
- ブルーマウンテン 2016.09.22
- 雨雲 2016.09.18
- 今日 2016.09.10
- 日の出 2016.09.03
- 夕景~夜景 2016.08.14
- 青く美しい夜明けの空 2016.08.12
- 真夏のオリオン 2016.08.06
- 雲が焼ける 2016.07.31
- 朝焼けの福島潟 2016.07.29
- 海 2016.07.28
- 船着き場 2016.07.27
- 梅雨明け 2016.07.22
- 昨日の朝 2016.07.17
- ブルーモーメント 2016.06.14
- 一直線 2016.06.08
- ビールがうまい! 2016.06.04
- 青い世界 2016.05.31
- ちょっとだけよ。 2016.05.28
- ピンク色の空 2016.05.23
- オーバーインフ 2016.05.20
- タケノコ 2016.05.08
- 串刺しの太陽 2016.04.24
- 霧 2016.04.18
- ヨシ焼き 2016.04.03
- 水面 2016.03.28
- いつもの風景 2016.03.26
- 夕景 2016.03.15
- 青と赤 2016.03.13
- 日の出の少し前 2016.03.09
- 三日月 2016.03.06
- 風の強い日 2016.02.21
- ノスリ 2016.02.14
- スキー場の明かり 2016.02.12
- いつもの木 2016.02.09
- ショベルカー、トラブル解消 2016.02.08
- 木道、パソコンが危ない 2016.02.03
- 東スポ 2016.01.30
- いつもの木、メンテナンスは進行中です。 2016.01.29
- 昨日の夕暮れ 2016.01.26
- 雪のビックスワン 2016.01.24
- いつもの木、ディスプレイドライバーの応答停止と回復 2016.01.17
- 雪 2016.01.12
- いつもの木 2016.01.08
- 霜の降りた朝。久々の風邪。 2016.01.07
- 初日の出 2016.01.01
- 月とビュー福島潟 2015.12.31
- 朝焼け 2015.12.26
- 今の気分 2015.12.20
- 夜景 2015.12.17
- 七日町駅 2015.12.16
- 会津若松 2015.12.14
- 山並みに沿って 2015.11.26
- 青い山並み 2015.11.25
- 前後の青 2015.11.24
- やっと晴れた 2015.11.22
- やっぱり晴れなかった 2015.11.21
- オリオンの誘惑 2015.11.19
- 大きなイチョウと家 2015.11.09
- 柿 2015.11.08
- 黄色い花のある風景 2015.11.05
- ビュー 2015.11.04
- 光のシャワー 2015.11.02
- 行きと帰り 2015.11.01
- 奥胎内 2015.10.29
- ブナ林の魔王 2015.10.28
- たきがしら湿原 2015.10.27
- 麒麟山 2015.10.26
- モミジ 2015.10.24
- 小船が通る 2015.10.21
- 今朝の日の出 2015.10.18
- 日の出前の青空 2015.10.13
- 寝過ごした 2015.10.12
- どんより 2015.10.11
- 三日月と金星 2015.10.10
- 月とオリオン座 2015.10.04
- 西風 2015.10.03
- 潟の賑わい・・・静けさ 2015.10.01
- 二つの太陽 2015.09.22
- 波 2015.09.12
- いつもの木 2015.08.30
- 雨のち晴れ 2015.08.29
- 羊雲 2015.08.28
- 朝焼け 2015.08.25
- 海 2015.08.23
- F1.2 2015.08.13
- 朝日 2015.08.06
- 後の祭り 2015.08.02
- 河口近くの池 2015.07.31
- 夜明け前 2015.07.29
- 緑の絨毯 2015.07.27
- 佐潟 2015.07.20
- 朝焼け 2015.07.18
- 日の出と蓮 2015.07.11
- のんびりとした休日 2015.05.31
- 海辺の池 2015.05.25
- 朝焼け 2015.05.24
- ハマヒルガオ 2015.05.23
- 万代橋イルミ 2015.05.06
- ブルーモーメント 2015.05.05
- 夕景 2015.04.30
- 菜の花 2015.04.23
- 日の出 2015.04.19
- 日の出 2015.04.18
- 芽吹き 2015.04.07
- 菜の花 2015.04.06
- ブルーモーメント 2015.03.31
- 水仙とビッグスワン 2015.03.28
- 霧 2015.03.21
- 夜明け前 2015.03.17
- 霜 2015.03.16
- 今日の日の出 2015.03.15
- 久々の4WD 2015.03.12
- 蓮霜 2015.03.01
- 今日の日の出 2015.02.22
- 今日の日の出 2015.02.21
- 雪の朝 2015.02.15
- 今日の日の出 2015.02.08
- 日の出 2015.02.07
- 予兆? 2015.02.04
- 雪 2015.02.01
- 曇り空と展覧会 2015.01.13
- 仕事始め 2015.01.05
- トラブルは続く 2015.01.03
- 青空 2015.01.02
- 新年 2015.01.01
- スマートキー 2014.12.18
- 再び車のトラブル 2014.12.15
- 雪景色 2014.12.13
- 雪の福島潟 2014.12.09
- 悩ましい 2014.12.04
- 試写 2014.12.01
- 晴れ間 2014.11.16
- 曇り空 2014.11.15
- イチョウ 2014.11.09
- いつもの木 2014.11.04
- 十日町 2014.11.03
- 霧の朝 2014.10.27
- 阿賀町 2014.10.26
- オリオン座 2014.10.25
- 朝焼け 2014.10.21
- ブナ林 2014.10.12
- 青い雲 2014.10.05
- 日の出 2014.09.30
- 夕景 2014.09.28
- 天かける竜 2014.09.22
- 稲刈り前 2014.09.16
- 山燃える 2014.09.15
- 夕景 2014.09.11
- スーパームーン 2014.09.09
- 福島潟の朝 2014.09.08
- 朝日 2014.09.04
- 低くたなびく雲 2014.08.17
- 緑の絨毯 2014.08.12
- 嵐の前の静けさ 2014.08.10
- 合歓の木 2014.07.21
- 夕景 2014.07.18
- 風景 2014.07.11
- ネジバナとセスジイトトンボ 2014.06.28
- 雨のち晴れ 2014.06.14
- 背伸び 2014.06.09
- 雨上がり 2014.06.08
- ざるそばと湿原 2014.05.25
- タケノコ 2014.05.11
- 春の訪れ 2014.05.05
- 渓流とサクラ 2014.05.01
- 菜の花 2014.04.30
- 夕日のような朝日 2014.04.26
- あけぼの 2014.04.24
- 暁のビュー 2014.04.21
- 夜明け 2014.04.16
- サポート終了 2014.04.09
- 木と山 2014.04.01
- 三日月と太陽 2014.03.30
- 角田山 2014.03.25
- 半日がかり 2014.03.16
- ビッグスワン 2014.03.14
- 雲からの日の出 2014.03.09
- 春近しPM2.5 2014.02.26
- 薄日さす 2014.02.24
- 雪 2014.02.14
- 雪もお休み 2014.02.10
- やっと雪景色 2014.02.09
- 今週の空 2014.02.07
- 昨日の日の出 2014.02.03
- 続比較 2014.01.27
- 比較 2014.01.26
- いつもの木 2014.01.25
- 増税前に欲しいもの 2014.01.24
- 今日の1枚 2014.01.19
- 今週の天気 2014.01.18
- いつもの風景 2014.01.16
- 雪の朝 2014.01.12
- ガラスに写る空 2014.01.11
- 薄氷 2014.01.09
- 古レンズ遊び 2014.01.08
- 空と大地の間には 2014.01.06
- 夜明け前の青い時間 2014.01.05
- 少し朝焼け 2014.01.04
- 青空 2014.01.03
- 初日の出 2014.01.01
- 鳥の飛ぶ風景 2013.12.31
- どんよりとした一日 2013.12.30
- 三日月 2013.12.29
- 二本の木 2013.12.24
- 一本の木 2013.12.23
- 年賀状シーズン 2013.12.20
- 阿賀浦橋 2013.12.17
- 寒い朝 2013.12.15
- 3週間分 2013.12.14
- 自動更新に困る 2013.12.11
- 斜陽 2013.12.10
- メタセコイヤ 2013.12.09
- 4/3の望遠マクロ 2013.12.05
- 旧園芸センターのモミジ 2013.12.04
- 飛び立ち 2013.12.02
- ビュー福島潟 2013.12.01
- 大きなイチョウのある家 2013.11.30
- 夜明け前 2013.11.28
- 乗降口 2013.11.27
- 小さな池 2013.11.26
- 山燃える 2013.11.23
- 黄金色の中で 2013.11.21
- 潟を渡る 2013.11.19
- ブナの紅葉 2013.11.17
- 奥胎内 2013.11.16
- ガラスの空 2013.11.15
- イチョウの実 2013.11.13
- 夜明けを待つ 2013.11.08
- 朝焼けと三日月 2013.11.07
- 公園の紅葉 2013.11.03
- 棚田 2013.11.02
- 曇り空に飛ぶ 2013.11.01
- かろうじて青空 2013.10.31
- セイダカアワダチソウのある風景 2013.10.29
- 青空と街路樹 2013.10.28
- 雨もみじ 2013.10.26
- 帰りの車窓から 2013.10.22
- 車窓から 2013.10.21
- 朝露 2013.10.14
- 気分はHi 2013.10.10
- 朝焼け 2013.10.06
- オリンパスの青 2013.09.30
- ゴースト 2013.09.28
- 静かな朝 2013.09.26
- 花のあと 2013.09.25
- ススキ 2013.09.24
- 写りのいいコンデジ 2013.09.22
- 阿賀野川 2013.09.15
- 日の出 2013.09.14
- 今日の天気 2013.09.08
- 朝の鉄塔 2013.09.07
- スターマインと2尺玉 2013.08.27
- オニバスとコフキトンボ 2013.08.15
- 朝日と夕日 2013.08.13
- 夏空 2013.06.29
- 虹 2013.06.25
- 夜明けの色 2013.05.27
- 久々の日の出 2013.05.19
- 山吹色 2013.05.02
- 菜の花 2013.05.01
- 日柱 2013.04.15
- 今日の日の出 2013.04.06
- 鶴ヶ城 2013.04.02
- 大内宿 2013.04.01
- 朝焼けを写す 2013.03.23
- プリンター壊れる 2013.03.22
- 増え続ける写真 2013.03.20
- 潟来亭の朝 2013.03.14
- 境界線 2013.03.12
- 今日の日の出と天気 2013.03.10
- 2本の木 2013.03.09
- 富士山 2013.02.28
- 青空 2013.02.23
- 出張 2013.02.20
- 空に虹色 2013.02.19
- ビュー福島潟 2013.02.16
- mikke 2013.02.09
- お散歩カメラ 2013.02.08
- 明るい話題 2013.02.07
- はるかな山並み 2013.02.02
- 逃した景色は美しい 2013.01.31
- 降りしきる雪の中で 2013.01.22
- 昨日の夜明け 2013.01.21
- ゆきだるま 2013.01.20
- ガラスに写る青空 2013.01.19
- 朝もやの中から 2013.01.18
- うっすらと雪のヨシぶき屋根 2013.01.17
- 雲間から差し込む光 2013.01.16
- 潟来亭 2013.01.09
- 今年初めての日の出 2013.01.06
- 遅ればせながら、明けましておめでとう。 2013.01.03
- 今年も1年間ありがとうございました。 2012.12.31
- 今日は曇り。今年最後の福島潟 2012.12.30
- 今日は晴れ 2012.12.29
- 霧 2012.12.28
- 銀盤の雲 2012.12.26
- 朝日 2012.12.25
- 穏やかな朝 2012.12.23
- 洗濯機の買い替え 2012.12.19
- 昔とは別人 2012.12.14
- トビ 2012.12.13
- 渋滞 2012.12.10
- 雪景色 2012.12.09
- 雲の切れ間 2012.12.05
- ゆるゆるの写真 2012.12.02
- なにかが違う 2012.11.29
- 晴れでも雨合羽 2012.11.28
- 勤労感謝の日 2012.11.23
- 二王子岳 2012.11.21
- 夕景 2012.11.18
- 朝焼け 2012.11.14
- 夜明けを待つ 2012.11.13
- 早起き 2012.11.12
- トンボ池 2012.11.05
- 阿賀町 2012.11.04
- 水面の青空 2012.11.03
- 日の出と漁師とアジサシ 2012.10.29
- 光芒 2012.10.28
- 潟漁師 2012.10.24
- 日の出 2012.10.20
- モミジ(去年の在庫写真から) 2012.10.18
- 福島潟 2012.10.13
- ブルーモーメント 2012.09.19
- 久々の公園 2012.09.18
- 怪獣出現 2012.09.05
- 残念なα33 2012.09.03
- 稲穂 2012.09.02
- 花火 2012.08.26
- 雁晴れ舎(福島潟)からの風景 2012.08.23
- 夕焼け 2012.08.03
- 美人林 2012.07.15
- 夕日 2012.05.20
- 虹 2012.05.06
- ゴールデンタイム 2012.05.02
- 福島潟パノラマ 2012.04.30
- ヨシ焼き後の福島潟で 2012.04.14
- 田植え跡 2012.04.01
- 少し雪が降った 2012.03.25
- 鉛色の空 2012.03.22
- 福島潟パノラマ 2012.03.21
- 雪解け 2012.03.18
- しずく 2012.03.13
- 予報どおりに雨 2012.03.09
- 3ヶ月ぶりライダー 2012.03.07
- 今日は新潟弁で 2012.03.06
- 雪降って消える 2012.02.25
- 東京の紅梅 2012.02.23
- つがい 2012.02.22
- 満願寺から上流を臨む 2012.02.21
- ビデオ壊れる 2012.02.20
- 11時27分 2012.02.14
- 白鳥もお休み 2012.02.06
- 今日の福島潟 2012.02.05
- 冬晴れ 2012.01.18
- へこんだ話 2012.01.08
- ビュー福島潟の明かり 2012.01.02
- 初日の出 2012.01.01
- 氷柱 2011.12.30
- 雪の潟来亭 2011.12.24
- ビュー福島潟 2011.12.23
- ガラスに映る雲と青空 2011.12.17
- 光の道 2011.12.13
- 潟来亭 2011.12.12
- 虹 2011.12.11
- 蛭野 2011.11.29
- 福島潟 2011.11.27
- 濁川公園の紅葉 2011.11.26
- オートHDRのこと 2011.11.25
- オートHDRとスイングパノラマ 2011.11.24
- 明日は雨の予報 2011.11.18
- モミジの山道 2011.11.15
- イチョウ 2011.11.13
- 雨上がりの福島潟 2011.09.23
- ござれや花火 2011.08.25
- 夕焼けと鉄塔 2011.07.21
- 県立植物園 2011.06.10
- 在庫写真 2011.06.03
- 南天の葉と坂道 2011.06.02
- 菜の花(パノラマ) 2011.05.05
- 夕焼けリベンジ 2011.04.05
- 夕焼け 2011.04.04
- 雲の切れ間 2011.03.02
- 小船 2011.02.28
- 風景撮り 2011.02.26
- スイングパノラマ 2011.02.20
- 水面に映る青空 2011.02.19
- 冬の日差し 2011.02.17
- お酒を飲んでいい音楽を聴いて気分も乗ってきたので・・・ 2011.02.06
- 霧 2011.02.06
- ガラスに映る空(再) 2011.02.03
- 福島潟の雪景色 2011.02.01
- 雪の花 2011.01.29
- ガラスに映る空 2011.01.28
- 通勤途中の風景 2011.01.08
- 通勤途中の風景 2011.01.07
- 寒の入り 2011.01.06
- 仕事始め 2011.01.05
- 水門 2011.01.02
- 初日の出 2011.01.01
- 気になる風景 2010.12.23
- カモ 2010.12.21
- 今朝の福島潟 2010.12.19
- いつもの風景 2010.12.17
- 雪景色 2010.12.16
- 蓮 2010.12.15
- 日の出 2010.12.13
- 穏やかな一日 2010.12.05
- オフシーズン 2010.11.28
- 霜の降りた日 2010.11.22
- 蛭野のイチョウ 2010.11.21
- 朝の紅葉 2010.11.11
- 黄色い葉っぱ 2010.11.06
- 紅葉(続き) 2010.11.01
- 紅葉 2010.10.31
- 青い朝 2010.10.10
- 夕日 2010.09.20
- 阿賀野川ござれや花火 2010.08.25
- 光芒 2010.06.10
- 月 2010.05.16
- 今日は福島潟 2010.05.16
- 佐潟 2010.05.15
- 福島潟の菜の花 2010.04.28
- コナラの林 2010.04.14
- 戒めの傷跡 2010.03.22
- 雪も終わりかな? 2010.03.14
- 今月の物欲 2010.02.27
- ツララ 2010.02.07
- 風景(佐潟) 2010.01.20
- 水鏡 2009.11.26
- 日の出 2009.11.22
- 福島潟 2009.10.30
- 砂浜 2009.10.16
- けやき通り 2008.12.15
- 紅葉 2008.11.15
- 赤・黄・緑 2008.11.12
- 散歩 2008.06.09
最近のコメント